MENU
つむぐ指圧治療室 相模大野

[dfads params=’groups=1096&limit=1&orderby=random’]

公式SNS


Twitter 【解剖学】合格応援マン

1日10回の頻度で解剖学の問題やポイントをつぶやきます。隙間時間の学習にお役立ていただければ幸いです。


Instagram 【解剖学】合格応援マン

Instagramでは主に医療系勉強アカをフォロー・応援させていただいています。また画像を用いた新作の資料を公開します。


Facebook 【解剖学国家試験対策】Anatomy Tokyo

Facebookでは、より細かなフォローアップや、資料の配付をしていきます。いいね!していただけると最新記事を購読できます。

長橈側手根伸筋、短橈側手根伸筋の起始・停止・支配神経(extensor carpi radialis longus, extensor carpi radialis brevis)

目次

長橈側手根伸筋

長橈側手根伸筋は上腕骨の外側上顆から起こり、第2中手骨底の背面につきます。手関節 伸展(背屈)と外転(橈屈)に働きます。橈骨神経の支配をうけます。

【起始】外側上顆
【停止】第2中手骨底
【支配神経】橈骨神経
【作用】手関節 伸展(背屈)と外転(橈屈)

短橈側手根伸筋

短橈側手根伸筋は上腕骨外側上顆から起こり、第3中手骨底につきます。手関節 伸展(背屈)と外転(橈屈)に働きます。橈骨神経の支配をうけます。

【起始】外側上顆
【停止】第3中手骨底
【支配神経】橈骨神経
【作用】手関節 伸展(背屈)と外転(橈屈)

暗記用画像スライダー(真ん中の線を左右に動かせます)

Before imageAfter image

【筋カード】長橈側手根伸筋の起始・停止

知識の確認

  • 長橈側手根伸筋の起始は(  )解答
  • 長橈側手根伸筋の停止は(  )解答
  • 短橈側手根伸筋の起始は(  )解答
  • 短橈側手根伸筋の停止は(  )解答
  • 長・短橈側手根伸筋の支配神経は(   )解答
  • 長・短橈側手根伸筋の作用は(   と   )解答

筋の起始・停止一覧


筋カード(noteマガジン)


上肢の筋カード (起始・停止・支配神経)|かずひろ先生|note


下肢の筋カード (起始・停止・支配神経)|かずひろ先生|note

noteマガジンでは、Anki(効率の良い分散学習システム)をつかった筋の学習カード集(デッキ)を提供しております。

【徹底的国試対策 解剖学マガジン】

(月額1,980円で全てのコンテンツが利用できます)



筋肉カード:目次



解剖学 国試対策メルマガ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

黒澤一弘(株式会社SBCHAプラクシス代表・つむぐ指圧治療室・東京都立大学 解剖学実習非常勤講師)
鍼灸師、按摩マッサージ指圧師、柔道整復師などの国家試験に向けた解剖学の知識向上を応援します。初学者にも分かり易く、記憶に残りやすい講座を心がけています。

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次