【おすすめ書籍】運動療法のための 機能解剖学的触診技術/メジカルビュー社

note 解剖学マガジン

ポイントだけを暗記するのではなく、教科書を理解するための副教材の決定版。理解をすることで記憶は強固になり、忘れなくなります。 そして解剖学の理解は臨床力への豊かな土壌となります。解剖を得意科目にして将来に役立てたい。そんな方におすすめです。

かずひろ先生の解剖学マガジンのポイント
1 とにかく図が豊富
2 解説、一問一答、国試過去問で効率良く学べる
3 ポイントは表形式でまとめられ、覚えるポイントが明確
4 オンライン講座と連動。アーカイブ動画で何度でも学習できる

解剖学マガジン|note

 

筋骨格系の治療技術向上に非常におすすめです。個々の筋肉を触れて診分けるのが触診としますと、この本の最大の特徴は「動的」な触診であるということです。「この筋肉はこのように走行しているから、このように手をおけば触れます。」というのが「静的」な触診だとします。この本では触れたい筋肉のみがなるべく効率的に収縮できるように動いてもらい、それに若干の抵抗を加えてその収縮を触れて確認したり、もしくは触れたい筋肉を他動的に引き伸ばして筋や腱の張りを感じたりします。目的の筋肉ひとつひとつに対して効率の良い収縮を促し、それに抵抗をかけることができるということは、神経筋促通法ができるようになるということを意味します。この本は触診の本ということですが、そのまま治療技術にも応用できる良本です。

機能解剖学的触診技術 上肢


運動療法のための 機能解剖学的触診技術 上肢

機能解剖学的触診技術 下肢・体幹


運動療法のための 機能解剖学的触診技術 下肢・体幹

note 解剖学マガジン

ポイントだけを暗記するのではなく、教科書を理解するための副教材の決定版。理解をすることで記憶は強固になり、忘れなくなります。 そして解剖学の理解は臨床力への豊かな土壌となります。解剖を得意科目にして将来に役立てたい。そんな方におすすめです。

かずひろ先生の解剖学マガジンのポイント
1 とにかく図が豊富
2 解説、一問一答、国試過去問で効率良く学べる
3 ポイントは表形式でまとめられ、覚えるポイントが明確
4 オンライン講座と連動。アーカイブ動画で何度でも学習できる

解剖学マガジン|note

 

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

スポンサードリンク
PAGE TOP