問題演習

問題一覧
【一問一答】1.3.1 人体の構成 – 皮膚の表面積と熱傷
【皮膚の表面積と重さ】
皮膚の総面積は成人で約( m²)である。
0.8m²
1.6m²
3.2m²
(解答) 1.6m²
皮膚の総面積は成人で約1.6m²で、ほぼ畳み1畳分の広さです。
皮膚の重さは約(A. kg)で、体重の(B. %)に及ぶ。
A. 5kg B. 9%
A. 9kg B. 16%
A. 18kg B. 32%
(解答) A. 9kg B. 16%
皮膚の重さは成人で約9kgで、体重の16%に及びます。皮膚は体内における最も大きい器官といえます。
【熱傷の程度】
熱傷は程度によりI〜III度に分けられる。水疱ができる( 度)では、損傷が真皮にまで達して皮膚の保護機能が失われる。
I度
II度
III度
(解答) II度
熱傷は程度によりI〜III度に分けられる。水疱ができるII度では、損傷が真皮にまで達して皮膚の保護機能が失われる。
II度の熱傷範囲が皮膚の総面積の30%以上に及ぶと重症で、生命の危険がある。○×
(解答) ○
II度の熱傷範囲が皮膚の総面積の30%以上に及ぶと重症で、生命の危険があります。
熱傷の広がりが皮膚の総面積に対する割合を知る目安として( の法則)が知られる。
ウェーバーの法則
9の法則
メンデルの法則
(解答) 9の法則
熱傷の広がりが皮膚の総面積に対する割合を知る目安として9の法則が知られています。
9の法則によれば成人の上肢1本は体表面積の( %)に相当する。
(解答) 9%
9の法則では、頭部の表面積が9%、上肢が左右それぞれ9%、下肢は前面9%、後面9%、体幹は前面左が9%、前面右が9%、後面も同様に9+9%、それに外陰部の1%が加わります。
つまり、全身を11分割し、9%×11=99%
これに外陰部1%が加わり 99% + 1% = 100%
次の問題
- 【一問一答】1. 人体の構成
- 【一問一答】1-1-1 人体の構成 – 細胞 (1) 細胞の構造
- 【一問一答】1-1-2 人体の構成 – 細胞 (2) 細胞分裂と遺伝子
- 【一問一答】1-2-1 人体の構成 – 上皮組織
- 【一問一答】1-2-2 人体の構成 – 結合組織 (1) 線維性結合組織
- 【一問一答】1-2-2 人体の構成 – 結合組織 (2) 軟骨組織
- 【一問一答】1-2-2 人体の構成 – 結合組織 (3) 骨組織
- 【一問一答】1-2-2 人体の構成 – 結合組織 (4) 血液
- 【一問一答】1-2-3 人体の構成 – 筋組織
- 【一問一答】1-2-4 人体の構成 – 神経組織
- 【一問一答】1-3-1 人体の構成 – 皮膚の表面積と熱傷
- 【一問一答】1-3-2 人体の構成 – 皮膚の構造
- 【一問一答】1-3-3 人体の構成 – 皮膚の神経・血管
- 【一問一答】1-3-4 人体の構成 – 皮膚の付属物(毛・爪・皮膚腺)
- 【一問一答】1-4 人体の構成 – 人体の区分と方向
zoom解剖学オンライン講座 × note
将来のために今をがんばる。徹底的に解剖学を勉強する。
zoom解剖学オンライン講座では、説明 → 一問一答 → 国試過去問と内容を進めていきます。一問一答や国試過去問は、事前に予習をしておくことで、学習効率がとても良くなります。無料でも十分に学習していただけるように、問題のPDFデータをダウンロードしていだだけます。
かずひろ先生の【徹底的国試対策】解剖学|黒澤一弘|note
以下のボタンでnoteのマガジンへといきます。一問一答・国試過去問の問題演習データ(PDF)は購読していないくてもダウンロード可能です。問題演習を行なうことで理解しているところと、わからないところが明確になります。zoom解剖学の中で全ての設問についての解説もおこなっていきます。
かずひろ先生の【徹底的国試対策】解剖学|組織のプリント イメージビデオ
zoom解剖学オンライン講座はずっと無料!ぜひご登録ください。 学びに真っすぐな方を応援します。
まずは「zoom解剖学オンライン講座」にご登録ください。
講座の視聴 & 一問一答・国試過去問の演習データ(PDF)は完全無料。これだけで、十分に深い勉強ができます。詳細な説明プリントが必要な場合はnoteの月額制マガジン(月1,980円)にて提供しています。ぜひご検討ください。
zoom解剖学オンライン講義 お申し込み、詳細
つむぐ指圧治療室・相模大野|お子様連れでも安心
かずひろ先生は、神奈川県相模原市で「つむぐ指圧治療室」を開業しております。 現在、スタッフは私と妻の二人で行なっています。私たちも子育て世代なので、子育て中のママさんパパさんをこころより応援したいと思っています。固定壁で仕切らない広々とした店内は、小さいお子様でも安心です。キッズスペースや授乳スペースも確保してありますので、是非ともお子様と一緒にご来店ください。日常の疲れを癒して、喜び溢れた生活を過ごせるよう、健康面でサポートさせていただきます。
指圧サブスクリプション制度
指圧が週1回 20%オフで受けることができます
医院ではなかなか相談できない、もしくは時間がなくて聞けないようなちょっとした健康に対する疑問もぜひご相談ください。より良い人生を送るための信頼できる健康請負人として、ぜひご指名ください。
google mapのレビューも4.8/5 と好評価を頂いております。 解剖学講師は情熱的に、そして指圧師では誠心誠意をモットーとしています。ご来店お待ち申し上げております。

コメント