名称 | 部位 |
---|---|
前縦靭帯 | 椎体の前面をつなぐ。上端は後頭骨底部から起こり、下端は仙骨前面に達する。上部では狭くて厚く、下部では広くて薄くなる。 |
後縦靭帯 | 椎体の後面をつなぐ。脊柱管では前面となることに注意。上端は幅広で、大後頭孔より1cm上方の斜台より起こり、下端は狭くなり、仙骨管の前壁に達する。 |
黄色靭帯 | 上下の椎弓間をつなぐ。50〜80%が弾性線維で構成されるため、弾力性に富み、脊柱の屈伸による椎弓間の距離の変化に応じて伸縮する。 |
棘間靭帯 | 上下の棘突起間をつなぐ。腰椎で最も強い。 |
棘上靭帯 | 棘突起後面をつなぐ。(C7以下) 腰部では腰背腱膜に覆われるため明瞭でない。 |
項靭帯 | 後硬骨 外後頭隆起より起こりC7棘突起をつなぐ深部では各頸椎の棘突起に付着する。頸椎の棘上靭帯に相当。弾性線維が豊富で伸縮性に富む。 |
【徹底的国試対策】解剖学マガジン リンク|note
- かずひろ先生の【徹底的国試対策】解剖学 マガジン(月額1,980円)|note
-
- 【1–1(0)】人体の構成 - 細胞 プリント
- 【1–2(0)】人体の構成 - 組織 プリント
- 【1–2(1)】人体の構成 - 上皮組織 解説
- 【1–2(2)】人体の構成 - 結合組織(解説)
- 【1–2(3)】人体の構成 - 上皮組織 一問一答
- 【1–2(4)】人体の構成 - 結合組織① 線維性結合組織(一問一答)
- 【1–2(5)】人体の構成 - 結合組織② 軟骨組織(一問一答)
- 【1–2(6-1)】人体の構成 - 結合組織③ 骨組織(一問一答)
- 【1–2(6-2)】人体の構成 - 結合組織④ 血液(一問一答)
- 【1–2(7)】人体の構成 - 上皮組織・結合組織 国試過去問
- 【1–2(8)】人体の構成 - 筋組織 解説
- 【1–2(9)】人体の構成 - 神経組織 解説
- 【1–2(10)】人体の構成 - 筋組織 一問一答
- 【1–2(11)】人体の構成 - 神経組織(一問一答)
- 【1–2(12)】人体の構成 - 筋組織・神経組織(国試過去問)
- 【1–3(0)】人体の構成 - 体表構造(皮膚) プリント
- 【1–4(0)】人体の構成 - 人体の方向と区分 プリント
- 【2–1(0)】循環器系 - 血管系概論 プリント
- 【2–2(0)】循環器系 - 心臓 プリント
- 【2–3(0)】循環器系 - 動脈系 プリント
- 【2–4(0)】循環器系 - 静脈系 プリント
- 【2-5(0)】循環器系 - 胎児循環 プリント
- 【2-6(0)】リンパ系 プリント
-
【徹底的国試対策】解剖学マガジン 5つのポイント
① 豊富な図とまとめの表
イメージがつきやすくポイントを暗記するだけでなく、理解できるように作ってあります。
② 徹底的な問題演習
基礎力をまんべんなく養う一問一答。国試対策に直結する国試過去問はあマ指、鍼灸を始め、柔道整復、看護、PT,OTなども収録。
③ スマホにて隙間時間学習
各単元の解説、一問一答、国試過去問解説を図表とともに記事形式で見ることができます。通勤通学などのスキマ時間をつかって効率的学習。
④ こだわりのプリントPDFデータ
勉強の王道は、やはり机に向かって教科書とともに紙ベースで書き込んだり、調べたりしながら学習していくことだと思います。資料プリントのPDFデータは出版用のソフトを用いて、段落がページを跨がないように工夫して作ってあります。タブレットでもいいですが、ぜひ印刷して教科書とともに勉強してください。
⑤ zoom解剖学と連動
全ての内容がzoom解剖学オンライン講座と連動しています。zoom解剖学のアーカイブ動画はYouTubeでご覧いただけます。プリントと教科書とともに、YouTubeでアーカイブ動画を見ながら勉強、ポイントになる箇所に線を引いたり、曖昧な用語を調べたりして学習することで、根本から理解が促されます。
つむぐ指圧治療室・相模大野|お子様連れでも安心
かずひろ先生は、神奈川県相模原市で「つむぐ指圧治療室」を開業しております。 現在、スタッフは私と妻の二人で行なっています。私たちも子育て世代なので、子育て中のママさんパパさんをこころより応援したいと思っています。固定壁で仕切らない広々とした店内は、小さいお子様でも安心です。キッズスペースや授乳スペースも確保してありますので、是非ともお子様と一緒にご来店ください。日常の疲れを癒して、喜び溢れた生活を過ごせるよう、健康面でサポートさせていただきます。
指圧サブスクリプション制度
指圧が週1回 20%オフで受けることができます
医院ではなかなか相談できない、もしくは時間がなくて聞けないようなちょっとした健康に対する疑問もぜひご相談ください。より良い人生を送るための信頼できる健康請負人として、ぜひご指名ください。
google mapのレビューも4.8/5 と好評価を頂いております。 解剖学講師は情熱的に、そして指圧師では誠心誠意をモットーとしています。ご来店お待ち申し上げております。

コメント