関節とその種類との組合せで正しいのはどれか (2014年 あマ指 問題19)

note 解剖学マガジン

ポイントだけを暗記するのではなく、教科書を理解するための副教材の決定版。理解をすることで記憶は強固になり、忘れなくなります。 そして解剖学の理解は臨床力への豊かな土壌となります。解剖を得意科目にして将来に役立てたい。そんな方におすすめです。

かずひろ先生の解剖学マガジンのポイント
1 とにかく図が豊富
2 解説、一問一答、国試過去問で効率良く学べる
3 ポイントは表形式でまとめられ、覚えるポイントが明確
4 オンライン講座と連動。アーカイブ動画で何度でも学習できる

解剖学マガジン|note

 

あなたの結果を表示するためにクイズを共有 !


あなたの結果を表示するためにあなたについて教えて下さい!

関節とその種類との組合せで正しいのはどれか (2014年 あマ指 問題19) I got %%score%% of %%total%% right

関節とその種類との組合せで正しいのはどれか (2014年 あマ指 問題19)

1 × 顎関節 ―――― 球関節 顆状関節
顎関節は、下顎骨の関節突起先端の下顎頭が側頭骨の下顎窩にはまって顆状関節をなしたもので、左右1対ある。関節内には主に線維軟骨でできた関節円板があって、関節包に付着する。関節包は緩く、外側・内側で靱帯によって補強される。(p.210 頭部の関節・顎関節)

2 × 上橈尺関節 ―― 楕円関節 車軸関節
上橈尺関節は、橈骨頭の側面にある関節環状面と、尺骨にある橈骨切痕との関節である。円柱状をした橈骨頭の長軸を回転軸にして、橈骨頭の関節環状面が橈骨切痕をすべって回転する車軸関節である。これにより前腕の回内-回外が行われる。橈骨切痕の縁につく橈骨輪状靱帯は輪になって橈骨頭を取り囲み、橈骨頭が橈骨切痕から離れないようにする。(p.184 肘関節)

3 ○ 指節間関節 ―― 蝶番関節
(手の)指節間関節(IP関節interphalangeal joint):基節骨、中節骨、末節骨の間の関節で、蝶番関節である。基節骨と中節骨の間は、近位指節間関節(PIP関節)といい、中節骨と末節骨の間は遠位指節間関節(DIP関節)と呼ぶ。関節包は掌側靱帯側副靱帯で補強される。(p.187 指の関節)
足の指節間関節も同様に、基節骨と中節骨の間は近位指節間関節(PIP関節)といい、中節骨と末節骨の間は遠位指節間関節(DIP関節)と呼ぶ。(p.196 指の関節)

4 × 距腿関節 ――― 顆状関節 ラセン関節
距腿関節は足関節とも呼ばれ、下腿と足根骨(距骨)との間にできる蝶番関節(ラセン関節)である。脛骨の下関節面および内果関節面と、腓骨の外果関節面が連続して関節窩をつくり、距骨上部の距骨滑車が骨頭となって構成される。この関節の運動は足首の屈伸運動であり、特に屈曲を底屈、伸展を背屈という。(p.195 距腿関節)


関節の形状による分類
分類 関節名 軸性
球関節 肩関節, 腕橈関節 多軸性関節
臼状関節 股関節 多軸性関節
顆状関節 膝関節, 中手指節関節 2軸性関節
楕円関節 橈骨手根関節 2軸性関節
鞍関節 母指の手根中手関節 2軸性関節
蝶番関節 腕尺関節, 指節間関節 1軸性関節
ラセン関節 距腿関節 1軸性関節
車軸関節 上橈尺関節, 下橈尺関節, 正中環軸関節 1軸性関節
平面関節 椎間関節 多軸性関節
半関節 仙腸関節, 脛腓関節, 手根中手関節, 手根間関節

各関節の特徴も合わせた解説・・・関節の形状による分類

※ この問題には詳細解説もあります。さらに理解を深めたい場合にどうぞ。

次の問題

[kanren postid=“1611”]


note 解剖学マガジン

ポイントだけを暗記するのではなく、教科書を理解するための副教材の決定版。理解をすることで記憶は強固になり、忘れなくなります。 そして解剖学の理解は臨床力への豊かな土壌となります。解剖を得意科目にして将来に役立てたい。そんな方におすすめです。

かずひろ先生の解剖学マガジンのポイント
1 とにかく図が豊富
2 解説、一問一答、国試過去問で効率良く学べる
3 ポイントは表形式でまとめられ、覚えるポイントが明確
4 オンライン講座と連動。アーカイブ動画で何度でも学習できる

解剖学マガジン|note

 

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

スポンサードリンク
PAGE TOP